投資初心者のブログ『それでいいんじゃね??』

投資初心者による投資初心者のためのブログ

SponsordLink

驚き!AIに取って代わられる仕事

Dollarphotoclub_51426752[1].jpg

こんにちは。

イエレンさんもドラギさんも特に市場に影響を及ぼすようなサプライズ発言はしなかったですね。

膠着相場でもどかしいですが、上げている銘柄は上げていますし、そのうちどちらかに動き出すであろう相場の変動に向けて、知識を習得していくしかないんでしょうね。アンテナ大事。

 

 

 

じるさるたです。

さて、シンギュラリティにより、今まで人間が担ってきた仕事のほとんどがAIを搭載したロボット等で足りる現状がすぐそこに来ているようです。私の若い時、本当にアニメや映画でしか再現できなかった世界が、今や現実味を帯びています。将来なくなる仕事なんていう衝撃的な記事が書かれていますので、紹介したいと思います。

 

ホテル等の受付業務

ペッパー等のアンドロイドがすでにあり、店舗の入り口に置いているところも増えてきているように思います。女性型アンドロイドも既にあり、多言語でお客さんとの会話ができ、チェックイン・アウトの手続きを行います。KEYは不要です。何故なら顔認証システムを用いたキーレス滞在だから!うーん、AIにIoTが加わり、本当に人間必要か??という状態かもしれません。もちろん気の利いた一言や気遣いが人間にはあります。その意味で存在価値がありますが、全くそれのできないホテルマンいますよね??能力次第で取って代わられるということですね。シンガポールなどのホテル・病院ではすでにロボット受付が採用されている施設があるそうです…。ちなみに、ペッパー君は感情を認識して会話します。すでにウェイター、販売業務をこなしているなんて話も聞きます。ペッパー君より会話センスのない人は…。職を追われる可能性があるってことですね。

 

弁護士、パラリーガル

超難関試験を受けてようやくその一歩を踏み出せる職業ですよね。ですが、既にアメリカの弁護士業務の一部にAIが導入されており、アドバイスをAIから得ている現状があるそうです。膨大な条文、判例をすべて理解し、適切なアドバイスをする…。まさにAIの出番の部分なのかもしれません。手続き関係もAIのほうが正確なんてこともあるのかもしれません。私もなんちゃって法学部出身ですが、既にAIのほうが上ですね。大学時代も勉強してませんから。もちろん弁護士系の業務でもサービス業が付随するので、良好なコミュニケーションが必要となります。ここで最適なパフォーマンスができない場合は、人間である必要はないとのことになります。企業弁護士、顧問弁護士はいらないという時代になるかもしれません。

 

自動車の運転手

自動車の運転をすべて自動化することで、人為的なミスはなくなります。海外のタクシーなんかで既に実現してますね。問題点も残っており、プログラムのミスやシステムトラブル、事故が起きた時の責任の所在に答えがみつかれば、全面的に実施される流れになる?これは近々の未来に実現される可能性がありそうです。

 

振付師・作曲家

はぁ?って思いますよね。芸術の分野にAI??

ダンスも曲も膨大なパターンがあります。いわゆるセオリー的なものも多くあり、膨大なデータの解析で、最適な振り付け、人間の好む曲をAIが生み出すことは理論上可能だそうです…。もうあたらしいメロディなんてないといわれる昨今。AIが大ヒット曲を生み出す未来は現実味をおびているそうです。さらにバンドマンの超絶テクニックを再現できるロボットも研究されているそうです。ボーカロイドは既に活躍してますね。

 

建設現場、工場の作業員

工場の無人化は既に進んでいますよね。これも既に現実的なところなんでしょう。それでも日本の職人さんたちのように、機械ではできない作業を手作業で補っている場合も多くあります。でもそれは逆に考えれば、一部の高等技術をもった人間しか生き残れないということを証明しているのかもしれませんね。

 

清掃系

ルンバですね。これ以外にも急ピッチで開発されている領域で、近い将来、アンドロイド、ドローンなどが清掃全般をしてくれる時代が来そうです。

 

料理人

近未来、五つ星レストランのレシピをロボットが忠実に再現できるめどが立っているそうです。ただ、五つ星レストランの味を創作するのは人間ですから、すべてロボットが行えるわけではないですね。味覚を持ったロボットが出てきたらわかりませんが。

 

外科医

人間が操作しますが、外科手術分野におけるロボット化は既に進んでいます。単純な手術であればオートメーション化も考えられているようですが、どうなんでしょうか・・・。わたしはロボに手術を任せるのは嫌ですねぇ。

 

教師

既にオンライン教育が可能な状況にはなっていますよね。あとは個別の対応をどうしていくかです。オンライン先生に授業をしてもらってから、サブの実際の先生にわからない部分、発展的な部分を補完してもらうなんていう形も考えられるのでしょうか。教師という職業の過酷さも問題になっていますので、これは早急にAI、ITの利用を進めていくべきですよね。

 

これ以外にもバーテンダーなんてのも上がってますね。農業もそうですし、身近なところではスーパーのレジは完全にオートメーション化される勢いです。便利ですが、どこまで利便性の追求をしていくのか?という疑問も生まれてきます。怖い?明るい?どちらにせよ、未来予想は恐ろしいスピードで進んでいるんですね。

 

また、これらの動きのすべてが株価に連動するでしょう。人の一歩先行くなんてのは難しいですが、せめて乗り遅れないようにしたいものですね。俺は昭和の男だ!なんて言っているのはナンセンスな時代がすぐそこです。

 

参考にしてみてください。

ではまた(@^^)/~~~