投資初心者のブログ『それでいいんじゃね??』

投資初心者による投資初心者のためのブログ

SponsordLink

総合商社のお仕事~初心者による株式投資考察~

syousya[1].png
こんにちは!
文系に限らずですが、就職活動でいわゆる5大商社目指された方も多いのでは??
私の当時は5大商社の上に3大商社というのがありまして、三菱商事三井物産住友商事でした。伊藤忠は4番手、5番手の扱いだったんです!20年の間に業界内での入れ替わりがあったようですね。

じるさるたです。
今回は総合商社とはなんぞやについて改めて書いてみたいと思います。
商社ってなにしてるの?と聞かれれば何と答えます??
昔は企業と企業の間に入り、商品売買の仲介をするという仕事でしたが、いまは様々な企業や資源関連への投資を行って、そのリターンを得る仕事に変わっています。しかも単純な投資だけではなく、川上から川下までの事業の効率化をお手伝いして、最終的にリターンを効率的に得るという活動を展開しています。『バリューチェーン』ってやつですね。
また以前、伊藤忠の話題を取り上げたときに書きましたが、商社は資源の扱いがあるゆえに、株価が割安である傾向があります。三井物産は資源関連の割合が多いといわれているそうです。かつて物産がカントリーリスクで倒産の危機まで行ったことがありますね。高校の授業か大学の授業か忘れましたが、勉強したことがありましたよ。
 
そして、商社の投資先は資源のみならず様々な分野にわたります。これも商社の株価が割安の要因のようです。『コングロマリットディスカウント』ってやつです。様々な分野に投資するがゆえに、投資資源が分散してしまい、トータルのリターンも分散してしまうという考え方です。しかし、私の株式投資を始めた理由の一つでもありますが、分散投資は決して悪いことばかりではないですよね!
 
結局今の日本の株式市場を動かしているのは悲しいかな、海外の投資家です。あまりにも色々と手を出す商社の内情を調べるのが面倒、もしくは商社という会社形態は日本オリジナルと聞いてますので、外国人には理解しにくい部分があるのでしょうかね??
 
ですが、実際商社は様々なバリューを生み出しています。今後日本株が注目されるのであれば、バリュー投資の観点からは、商社は実に魅力的な投資対象になるのではないでしょうか??
以下に5大商社のPER、PBR、ROE(小数点以下切り捨て)、配当金、現在の株価(2017.08.23時点)を書いてみます。
三菱商事〈8058〉 PER8.77 PBR0.79 ROE9% 配当80円 株価2488円
伊藤忠 〈8001〉 PER6.78 PBR1.11   ROE16%  配当64円 株価1741円
三井物産〈8031〉 PER8.85 PBR0.75 ROE8% 配当60円 株価1605円
住友商事〈8053〉 PER8.31 PBR0.79 ROE9% 配当50円 株価1532円
丸紅  〈8002〉 PER7.12 PBR0.70   ROE9% 配当25円 株価  697円
うん。どこも割安株ですよね。わたしも伊藤忠利確売りしてしまいましたが、再参戦する予定でいます。
 
各社の事業内容を確認して、その好き嫌いで選んでもいいかもですね。
たとえばローソンの三菱とファミマの伊藤忠とか・・・。
日本のエンジン商社の株、保有してみてもいいんじゃないでしょうか??
今後のご参考に!
また(。・ω・)ノ゙♪