投資初心者のブログ『それでいいんじゃね??』

投資初心者による投資初心者のためのブログ

SponsordLink

NISAと積立NISAの違い

f:id:jirusaruta2:20171107204435j:plain
こんばんは!
昨日、アイコスの掃除をしていたら、ぱきんって音が...。加熱機構の超重要部分のヒートブレードが折れちゃったんですよ。ひぇ!もう使えね...。朝少し時間があったので、コンビニを五軒程まわるも、吸いたいときに販売は無し。しょうがないので慌ててユーザー登録を済ませ、代替品の発注をしたところ、帰宅したら既に新品が到着してました。やるやないか!フィリップモリス!JT大丈夫か??相手は既にここまで進んでるぞよ?

じるさるたです。
さあて、今日は書いてくれ!と後輩から要望のあった記事、NISAと積立NISAの違い、もしくは関係について調べてみたいと思いますよ!

何をかくそう、私はNISAまだ利用してません!理由は、数年前に転居しており、除籍謄本が必要なのですが、これの取り寄せがいまいちよくわからん。そして損益通算がNISAはできないので、確信をもって増える!!と言うものを選べていない。この2つです。
ですが、NISAの非課税枠を使えるのは最大五年間で、2023年までとされています。よって来年2018から始めると、五年間毎年120万円の投資で生まれた利益に対する課税が免除されます!

NISAで気をつけなくてはならないのは、非課税枠は繰り越しできないということですね。よって、短期売買には全く不向きです。また、せっかくの利益を非課税にするシステムなのに、手数料が高い証券会社や、手数料の高い金融商品を選んでしまうと、本末転倒になります。よって、少なくともネット証券を選ぶ事はマストと考えますよ!
コロコロ考えが変わる私のような人間には五年間、年間MAX120万円の拘束がされてしまうと考えると、NISAに踏み切れない理由もわかっていただけるのでは??

では、積立NISAはどうか?まず、NISAと積立NISAの併用はできません。投資対象によって、どちらかを選ぶ、もしくはこれから五年間NISAを使い、その後積立NISAを利用すると言うことは可能です。

積立NISAの一年間の最大積立額は40万円で、最長20年間です。開始は来年1月からですよ!
後数年は株価が上がるのであれば、手数料の安い株のインデックス投信をここに入れるというのはありかも知れませんね!!今から20年間良い時期が続くとはとても思えませんので、どこで止めるか?が問題にはなりそうです。途中で国債のインデックスに切り替え足りする必要が出てくると思います。
また、積立NISAと言う位なので、積立しなくてはならない(例えば毎月二万、ボーナス月は多目とか)のと、選べる投資信託は国が決めているというのは知っておかなくてはなりませんね。

どうですか?金融知識の差等で、入りやすいのは積立NISAかな?と書いてて思いました。ただ、ひふみ投信のようなアクティブファンドも積立NISAの対象になっていますが、アクティブファンドをえいや!!っと突っ込む度胸があるのであれば、普通のNISA枠を利用した方が恩恵があるかな?と言う考え方もできますね。

NISA、積立NISAの利用は家計も考えて、奥さん子供の意見も聞くべきでしようね。子供が大きくなるまでまじで引き出さない!と強い意思があるのであれば、ジュニアNISAの検討もありです。今家計から、財形貯蓄を本当に少額ですがしています。これを積立NISAの枠に変えてみたらどうだ?と嫁に言ってみましたが、全く理解してもらえませんでした。俺のブログ読みやがれ!!って言いたいとこですが、家族の文句を書けなくなってしまうので、やめときます...。

短期売買も考えている、取引の利益はかんがえて、再投資に回す、もしくは使ってしまう!なんていう私みたいな人間は、NISAを使わなくても良いのでは?と思います。

税金が優遇される。利益に対し20%の免除。これって大きいんですけども、あくまでも税金の優遇であり、必ず利益が得られるわけではありませんので、そこは勘違いされないように。

書くこと多過ぎてえらい長文になってしまいました。皆さんの資産形成の役に立てれば嬉しく思いますよ!

ではまた!(@^^)/~~~