投資初心者のブログ『それでいいんじゃね??』

投資初心者による投資初心者のためのブログ

SponsordLink

第4次産業革命現在進行中

f:id:jirusaruta2:20171103091657j:plain

おはようございます。

ぐっすり眠ったら、疲れは飛んでった?まだ若いって考えていいですかね?ね?しつこいわ、おやじさん!

 

じるさるたです。

今は第4次産業革命、真只中!なんていう趣旨の記事をみました。本当なの?少し過去記事を振り返りながら調べてみたいと思いますよ。

 

まずはフィンテックです。フィンテック関連~初心者による株式スクリーニング~

銀行に集約されていた、お金を貸す、支払いを代替するという機能が、その門戸を広げ様々な業態の企業にできるようになっています。仮想通貨関連しかり、クラウドファンディングしかり。COMSAのICO(詳しくはCOMSA 進撃のICOプラットフォーム参照)等で企業も融資が簡単に安全に受けられる状況が整いつつありますし、個人についても然り。

テロ資金の調達阻止を狙うために、高額紙幣を廃止したインドでなにが起こったか?

個人レベルでの金融革命だそうですよ。インドではお金の電子化が異様な速度で進んでいるそうです。クレジットカードすらもう古い。みんなスマホをかざすだけで支払いをすましているそうです。これは中国でも同様の様子。中国では既に屋台ですらキャッシュレス。またアフリカ某国では、スマホが急速に普及、そのスマホで国債を買えるようにしたところ、金融知識など全くなかったにも関わらず、国債を買う国民がものすごく増えたそうです。各国でフィンテック革命が起こりつつあるというのは現実だと思えます。日本はどうか…。インドや中国についていけているとは思えませんね。法整備が遅すぎると思います。くだらない選挙したり、政争をしている暇があるなら、こちらを優先していただきたいところですね。ただし、メガバンク中心に既にこの動きに反応し、大きなリストラを画策している銀行もあると聞いています。フィンテック技術は素晴らしいのですが、それに伴い、失礼な言い方かもしれませんが不要なバンカーも出てきてしまう側面も当然ありますね。手数料ビジネスに偏っていては、その速度は加速するばかりということです。うーん、革命起きていますよね…。

 

次にAIですね。フィンテックにも当然絡む技術ですし、何にでも応用されます。私の会社でもワトソンを使い営業を考えるなんて言うプロジェクトが進んでるくらいです。再三書いていますが、軍事にAIが採用される可能性があり、世界のトップたちが警鐘をならしています(テスラ社イーロンマスク氏ら殺人AIロボットへの警鐘を国連に参照)。悲しいかな、軍事産業の発展は結果的にその技術が応用されるという意味で、我々の生活の豊かさにも繋がったりします。違うところでAIの発展がなされることを祈りますよ。

今現在、なんでもかんでもAIですね。先日の東京モーターショーでは、AIが搭載された車が展示されており、会話をするかのように行先を決めたり、行先をAIから提案されたりなんていう未来が示されていました。ですが…これ少子化を助長する可能性ありませんか??車で一人、話し相手はAI!!なんて若者が増えそうな気がしないではないですよね。文句言いませんし、怒りません。気分に合わせた曲をリクエストすれば、探して再生してくれます。美味しいお店を聞けば、近所の食べログ3.5以上の店を紹介してくれます。素敵な同乗者が増えたのと同じですね。うーん、これは問題だ。少し話ずれましたね。産業革命の話でした。NVIDIAの自動運転プラットフォーム(詳しくはNVIDIAってなんだ??参照)、EV関連技術も含め、これもまさに産業革命が進んでいると思えますね。

 

もうひとつ。IoTです。インターネットを通しすべてのものが繋がる技術ですね。基本的にLPWAってなんだ?で書いた通り、当面はコストや消費電力の問題から、大げさなものではなく、スマホでswitchオン、オフができるとか、照明の色を言葉で変えられるとか、簡単なことができるようになるとのことです。しかし、さらに技術革新が起きると電子レンジが最適な調理法を教えてくれるとか、冷蔵庫が買い物しなくてはならないものを指示してくれるとか、そんな未来が見えます。昨日WBSで放送していましたが、2018年以降、最もヒットすると言われているのが、AIスピーカーだそうです。ここにも当然AIが出てきますね。IoT技術の上にAIが載るということですね!

 

さぁ、どうでしょうか?産業革命起こっていると思いませんか??実際どうだったかは後世の歴史家さんたちが考える問題ですけどね。

日本の技術は、その信頼性が揺らいでいるのは事実ですが、まだまだ先端技術を持っている状況でしょう。ノーベル賞を取るような研究が多くされているのもそれを証明する事象の一つですよね。ですが!!それを商売ベースに結び付けられているか?については、クエスチョンマークですよね。経済特区、加計問題がまだ議論されてます。どうでもいい。せっかくの技術を世界に発信するための経済特区を考えてほしいと思いますよ。

今まさにシンギュラリティの瞬間にいる。考えれば考えるほど、そう思わざる得ない世の中になっていると思います。では天気もいいので、某美観地区でも散歩してきたいと思います。ではまた!(。・ω・)ノ゙♪